2011年4月4日月曜日

Mother's Day だけど・・・(前編)

 この週末は、UKでは母の日で、どこへ行っても混んでいましたし、どこへ行っても綺麗なお花が売られていました。私達も母の日をお祝いしました・・・と言いたいところなのですが、私の母は日本ですし、義理母は、マレーシアから遊びに来ている義理母の親族とイタリア旅行中なので、ここぞとばかりに、ゼベットじいさんを呼びつけて、DIYをお願い・・・心良く引き受けてくれたゼベットじいさん!ありがとう。


早速、土曜日の朝早くから、ゲストルームの壁紙を張ってくれました。絶対無理でしょ!といった作業もすんなりやってしまうゼベットじいさん・・・すごいわぁ~~♪


壁紙を張るのって、長さを測って、幅を測って、絵柄を揃えて・・・想像以上にややこしいのです。


一日かけて、丁寧に仕上げてくれました。私は日向ぼっこがてらに、のんびりガーデニング。ちょっと気になってゲストルームを覗いてみると・・・


出来あがっちゃってました♥お見事な職人技。ぱっとしなかったゲストルームがこんなに可愛くなっちゃいました。


お礼に、ABODEでランチ。(前の日でしたが・・・)私のお気に入りのレストランの1つです。Dinnerで行くと、割と高めなのでランチに行くのがお勧めです。
パンプキンスープ。美味しいの一言!!写真だと大き目に見えるかも知れませんが、実物はかなり小さく、一口サイズです。


イギリスだと、なかなか美味しいパンに出会いませんが、ABODEのパンはかなりいけてて、パンだけでお腹いっぱいになっちゃう程、食べれちゃいます。フランスでいただくパンにかなり近いレベルの高いお味♥


鴨のテリーヌ。こちらもかなりレベルが高い!!見た目もぬかりなく可愛い♥春ですね・・・


鯛の一種だと思います・・・クリームソースと鯛??って相性いいの??と思いましたが、こちらも腰を抜かす程美味しかったです。シェフ!!お見事!!


そして、私の大好物の鴨さん。柔らかくて、ジューシーで・・・文句の付けようがない!!私には、この味は出せないな・・・(涙)4コースでもぺロリと食べれてしまう、日本人向けのサイズです。(見た目は大きく見えるかも知れませんが・・・)


本当に、本当に一押しのレストランですよ♪機会があったら是非行ってみてください。雰囲気もお洒落です。そんなこんなで、Mother's Day だけど、父の日?あるいは家族の日?みたいな週末でした・・・Mother's Day 後篇に続く・・・

6 件のコメント:

  1. ゼベットじいさん、お見事!!!
    かわいいゲストルームだね。
    後、相変わらずグルメカップル、いつも美味しそうな物を食べてるね。後、棚の上から3段目のおさるさん達は、前に、マーチョのバックの中からヒョコンと顔を出してたやつ??(笑)
    たかちゃん

    返信削除
  2. Lovely いぐっちゃん2011年4月5日 0:46

    ゼベットじいさん、さすが~!それに、壁紙もかわいい~ここで紹介してるレストランって人気ありそうだけど、ランチは予約しなくてもいけるのかな?

    返信削除
  3. ゼペットじいさん、職人さんの様ですね!
    柄の継ぎ目とかもう…素敵過ぎる!!
    そして、料理美味しそうですね~(^-^)
    毎回ホント美味しそうだったり、行ってみたくなるお店を
    紹介してもらって『イギリスでも美味しい物食べられるんだ』と、とても安心します♪ありがとうございます♪

    返信削除
  4. たかちゃんさん♪おさるさん達は、箱根で買ったイチゴのもんちっちとみかんのもんちっちだよ♪案外昔からぬいぐるみ好きだったでしょ??私・・・(笑)バックからひょこんと顔をだしてたのは、クリスが27歳のバースデーでくれた象のぬいぐるみだよ。あの象は私のタイプの象じゃなかったんだけど、言えなかった・・・(笑)

    返信削除
  5. Lovelyいぐっちゃんさん♪一応予約していく事をお勧めします。
    ランチのメニューもちょくちょく変わるから、ちょくちょく行く価値ありだよ。ちなみに、ワイン付きランチもお勧め♥

    返信削除
  6. MARIさん♪ゼベットじいさんは、本当に器用なので助かってます。イギリスの職人さんは、多くが不器用で、完璧に仕事をしてくれない挙句、高額な要求をしてきますので・・・家族にDIYが上手な人がいると、本当に役にたちます。
    イギリスは、美味しいお店は美味しいですけど、はずれも多いので、毎回下調べをしてから行ってます(笑)。でもこのブログで私が紹介しているレストランはお勧めですので、是非行ってみてくださいね!!

    返信削除

Chitika